2025-07

Sweets

巴裡小川軒(パリおがわけん) 苺のパイ

巴裡小川軒は、1905年、新橋(汐留)で創業された洋食店がルーツです。添加物をほとんど使わないのが特徴です。「苺のパイ」は店頭限定発売。苺とカスタードクリームが使われています。 購入店巴裡 小川軒 新橋店住所   東京都港区新橋2-...
Sweets

巴裡小川軒(パリおがわけん) 清見オレンジのタルト

巴裡小川軒は、1905年、新橋(汐留)で創業された洋食店がルーツです。添加物をほとんど使わないのが特徴です。「清見オレンジのタルト」は、店頭で季節限定で発売されています。みかんとオレンジの交配種である「清見オレンジ」がたっぷり使われていま...
Sweets

パティスリーアンビグラム鎌倉 ユズフロマージュ

「アンビグラム鎌倉」は東京・麻布のレストランの姉妹店として2016年にオープンしました。松屋銀座店には2018年に進出しています。「ゆずフロマージュ」はレアチーズムース、ゆずのジャム、ピスタチオのクリームが使われています。
Sweets

パティスリーアンビグラム鎌倉 タルトピスターシュ

「アンビグラム鎌倉」は東京・麻布のレストランの姉妹店として2016年にオープンしました。松屋銀座店には2018年に進出しています。「タルトピスターシュ」はローストしたピスタチオのタルト、キャラメルムース、ピスタチオの生クリームが使われています。
Sweets

アラボンヌー(Ala bonne heute) レモンタルト

「アラボンヌー(Ala bonne heute)」は、赤坂に2店舗展開するケーキ店です。本店では併設の工房で手作りしています。「レモンタルト」には、国産レモンとマスカルポーネクリームが使われています。
Sweets

アラボンヌー(Ala bonne heute) フルーツミルクレープ

「アラボンヌー(Ala bonne heute)」は、赤坂に2店舗展開するケーキ店です。本店では併設の工房で手作りしています。「フルーツのミルクレープ」薄焼きのクレープ14枚を重ねてあります。イチゴ、キウイ、マンゴーをカスタードクリームと生クリームでサンドしてあります。
Sweets

青野 ごま名月

「青野」は赤坂で古くから営業する和菓子店です。「ごま名月」は団子に栗がのせられたお団子です。ごまが使用されています。店頭での限定販売です。
Sweets

和光 モンブラン

銀座4丁目の和光本店並びにある和光の「アネックス」では、ケーキなど食品を扱っています。チョコレートが有名ですが、生ケーキも扱っています。「モンブラン」には、フランス産マロンペーストと熊本県産の和栗ペーストを合わせたクリームが使われています。
Sweets

和光 ミルフィーユ

銀座4丁目の和光本店並びにある「アネックス」では、ケーキなど食品を扱っています。チョコレートが有名ですが、生ケーキも扱っています。ミルフィーユも定番商品です。
Sweets

巴裡小川軒 小川軒ロール

巴裡小川軒は、1905年、新橋(汐留)で創業された洋食店がルーツです。添加物をほとんど使わないのが特徴です。「小川軒ロール」の生地には、枇杷の花から採取した蜂蜜が使われています。