Sweets ハーブス(HARBS) ストロベリーケーキ ハーブスは、1976年、名古屋に開店した喫茶店が発祥のお店です。東海地方、関西、関東に38店舗、ニューヨークに1店舗を展開しています。「ストロベリーケーキ」は定番品。スポンジといちご、生クリームが層になっています。 2025.09.13 Sweets
Sweets 近江屋洋菓子店 苺タルト 「近江屋洋菓子店」は1884年創業の老舗洋菓子店です。高品質な材料を使って「リーズナブルだが、チープではないものを気軽に買える」お店です。「苺タルト」はタルトの上に苺が所狭しと並んでいます。 2025.09.07 Sweets
Sweets パティスリーSATSUKI 新スーパーあまおうショートケーキ 東京都心の大規模ホテル「ホテルニューオータニ」内にあり、総料理長監修のケーキ店です。「新スーパーあまおうショートケーキ」は、九州のブランドイチゴ「博多あまおう」の甘みを生かした、季節限定のケーキです。 2025.09.06 Sweets
Sweets 銀座ウエスト ショートケーキ 銀座ウエストは、1947年創業。当初レストランとして開業しましたが、現在は製菓部門と喫茶として営業しています。「ショートケーキ」は季節限定商品です。 2025.08.31 Sweets
Sweets YATSUDOKI 自社農園苺ショートケーキ ヤツドキはシャトレーゼが展開する店舗です。山梨県中央市にある工場の隣接地に自社農園「シャトレーゼファーム」を経営しており、そこで収穫されたイチゴを使用しています。 2025.08.17 Sweets
Sweets 巴裡小川軒(パリおがわけん) 苺のパイ 巴裡小川軒は、1905年、新橋(汐留)で創業された洋食店がルーツです。添加物をほとんど使わないのが特徴です。「苺のパイ」は店頭限定発売。苺とカスタードクリームが使われています。 購入店巴裡 小川軒 新橋店住所 東京都港区新橋2-... 2025.07.23 Sweets
Sweets 和光 ミルフィーユ 銀座4丁目の和光本店並びにある「アネックス」では、ケーキなど食品を扱っています。チョコレートが有名ですが、生ケーキも扱っています。ミルフィーユも定番商品です。 2025.07.06 Sweets
Sweets 明治記念館 ピスタチオフレーズ 明治記念館は歴史ある総合宴会施設です。スイーツも取り扱っており、テイクアウトできます。「ピスタチオフレーズ」はピスタチオと苺が合わせてあります。 2025.05.25 Sweets
Sweets アンリ・シャルパンティエ ナポレオンパイ アンリ・シャルパンティエのミルフィーユです。「お菓子の皇帝」の意味があるそうです。甘さ控えめのカスタードクリームと、いちごの酸味が特長です。銀座メゾン店、東京駅店での限定発売です。 2025.05.18 Sweets