Sweets 銀座ウエスト かぼちゃのモンブラン 銀座ウエストは、1947年創業。人工の香料、色素等がほとんど使われていないのが特徴です。「かぼちゃのモンブラン」は店舗限定発売。2023年は10月だけ限定発売されました。ジャック・オ・ランタンをかたどったチョコレートが乗せてあります。 2023.12.16 Sweets
Sweets 銀座みゆき館 ストロベリー・ジェノワーズ 東京・銀座を中心に東京都内にカフェを6店舗営業する「銀座みゆき館」。そのうち、「ケーキファクトリー」は自家製のケーキや焼き菓子を作っており、テイクアウトに特化した唯一の店舗です。「ストロベリー・ジェノワーズ」は定番の人気ケーキです。 2023.12.13 Sweets
Sweets ユーハイム 濃厚マロンガナッシュクリームシュー ユーハイムは、ドイツ菓子の老舗です。神戸に本社があり、広い世代に親しまれています。2022年には日本で営業を始めて100年になりました。添加物を使わない製造が特徴です。ユーハイムは2020年には「純正自然宣言」を果たしています。「濃厚マロンガナッシュクリームシュー」は、マロンガナッシュとマロンクリームを詰めたシュークリームです。 2023.12.06 Sweets
Sweets 銀座ウエスト モザイクケーキ 銀座ウエストは、1947年創業。人工の香料、色素等がほとんど使われていないのが特徴です。「モザイクケーキ」は店舗限定発売。ココアスポンジとバタースポンジをモザイク状に組み合わせたケーキです。 2023.11.28 Sweets
Sweets 銀座ウエスト ゴルゴンゾーラレモンパイ 銀座ウエストは、1947年創業。人工の香料、色素等がほとんど使われていないのが特徴です。「ゴルゴンゾーラレモンパイ」は店舗限定発売。ゴルゴンゾーラクリームが使用されています。 2023.11.26 Sweets
Sweets ルノートル フイユ・デテ・パッション ルノートルは、1957年パリ発祥の洋菓子店です。日本にあるのは丸の内と銀座三越の2店舗だけです。夏限定で販売されるスイーツです。パッションフルーツのクリームを、カカオ70%のチョコレートムースで包んでいます。 2023.11.19 Sweets
Sweets ルノートル デリス・オ・フリュイ・エキゾチック ルノートルは、1957年パリ発祥の洋菓子店です。日本にあるのは丸の内と銀座三越の2店舗だけです。「デリス・オ・フリュイ・エキゾチック」は、パッションフルーツとマンゴーが使われているムースです。 2023.11.16 Sweets
Sweets 蔭山楼の杏仁豆腐 蔭山楼はフカヒレを使ったラーメンで有名なお店です。GINZA SIXの店頭ではテイクアウトのスイーツも販売しています。中華料理の胡麻団子がほほえんでいます。北海道産小豆を使った小倉あんと、紅茶好きのシェフが選んだアールグレーが使われています。 2023.10.14 Sweets
Sweets 菊廼舎 揚げ饅頭 1890年創業の菓子店です。銀座で歌舞伎せんべいを販売したのが原点の店です。揚げ饅頭は数量限定の店舗限定販売。マカダミアナッツを使った独創的な和菓子です。 2023.10.11 Sweets
Sweets 銀座ウエスト 桃パイ 銀座ウエストは、1947年創業。人工の香料、色素等はできるだけ使用していないそうです。この桃パイは、期間限定で発売されました。白桃の半カットとカスタードクリームが使われています。 2023.10.05 Sweets