Sweets 銀座ウエスト モンブラン 銀座ウエストは、1947年創業。名前の由来は、本店の一帯がかつて「西銀座」と呼ばれていたことにちなみます。テイクアウトコーナーのほかに、素敵な喫茶も併設されています。モンブランは店舗限定販売。国産の栗100%を使ったマロンペーストを使用しています。 2023.10.04 Sweets
Sweets ルノートル プレジール ルノートルは、1957年パリ発祥の洋菓子店です。日本にあるのは丸の内と銀座三越の2店舗だけです。プレジールはマダガスカル産バニラを使ったムースと、ビターチョコレートクリームの2層からなるケーキです。 2023.10.01 Sweets
Sweets ルノートル コンセルト ルノートルは、1957年パリ発祥の洋菓子店です。日本には丸の内と銀座三越の2店舗があります。コンセルトは6層からなるビターチョコーレートムースを使ったケーキです。 2023.09.30 Sweets
Sweets 資生堂パーラーのショートケーキ 銀座・資生堂ビルの1階にある「資生堂パーラー 銀座本店ショップ」。資生堂は1872年に創業。ケーキも扱っています。これは定番のケーキです。長方形にカットされたケーキです。国産のいちごが使用されています。少し茶色がかったスポンジは、沖縄県産のサトウキビが使われているそうです。 2023.09.25 Sweets
Sweets 萬年堂 御目出糖(おめでとう) 「萬年堂」は1613年、京都で創業し、明治時代に東京に移転した、和菓子の老舗です。御目出糖(おめでとう)はこの店の代表的な商品です。古くから伝わるレシピに則り、伝統的な製法を守って作っています。淡泊な甘みが特徴です。 2023.09.16 Sweets
Sweets モロゾフの復刻カスタードプリン モロゾフの「復刻カスタードプリン」です。卵、牛乳、砂糖というシンプルな原材料を使い、保存料を使用していないそうです。ガラス製容器で、レトロな雰囲気が味わえます。2023年に期間限定販売されました。 2023.09.08 Sweets
Sweets 資生堂パーラーのモンブラン 銀座・資生堂ビルの1階にある「資生堂パーラー 銀座本店ショップ」。資生堂は1872年に創業。ビスケットのほかケーキも扱っています。モンブランの上に乗っている葉っぱのようなものはチョコレートでできています。 2023.08.30 Sweets